ログアウトしています


学校情報口コミランキングサイト『がくらん』

がくらんは、君の青春を応援する 学校・部活動情報コミュニティサイトです。




平塚市立金目中学校(神奈川県)の口コミレビュー

2015-12-04 に投稿されました

シラトさんの口コミ

(卒業生 ・ 女子 2013年入学)

学校の総合評価

タイトル: 私の代の時は、生き地獄でした。

【雰囲気・特色】
田舎町だから、何もないね。
あっても田んぼぐらい。
田舎好きにはたまらないかも?

私が居たときの雰囲気は...
「見た目はいいこ、中身は腹黒。」かな?
まぁ、上目だけの関係を送るなら、いいんじゃない??
「青春」を送りたいって思うんだったら、絶対おすすめしない。
青春を感じれても、それは「上目だけ、嘘の青春」だから。
私は何度もこれに騙されて、人を信じられなくなっちゃったからね。

今は...どーだろ?荒れてるんじゃない??
メイクしてるやついるし、髪巻いてるし、カラコンするし...、あと礼儀がなってないらしからね。詳しくは知らないけど。

【学校行事、修学旅行】
んー、平和学習で京都&広島行くんだけど、平和学ぶにはいいんじゃない?

【授業、先生について】
んー、あたしはあんまよく思わなかったな~。
なんか、授業はすごく早くて、全然分からなかった。

あ、一番最悪だったのは、体育だな。
あれは、虐待ととらえてもおかしくないと思う。
どう考えても、おかしい。
今、あの人何してるんだろ??
確か、柔道を復活させ、顧問になってるとかどうだか...。
その人は差別がひどかったね。
ちゃんとノートまとめて出したのに、自分のお気に入りじゃなかったらB。
ほとんどまとめてないのに、自分のお気に入りだったらAって評価したからね。

あれはひどかったなー。

てか、そういう差別評価してたの、その先生だけじゃないけどね。
他にも、何人かしてた。

なんか、今思うとあの時の成績のあげ方は、先生の前でいい子ぶればOKって感じだったな。

【進路、進学実績】
ハッキリ言って、頭良い高校に行く子にはしっかりやって、逆にバカ校行く子は少し手抜いてたね。

【校則】
基本的に、普通の中学校と変わらない。
可もなく、不可もなく、って感じだね。

【いじめの少なさ】
え、いじめ?
バリバリありましたよwww
その時の生徒は、小学校からいじめしてる連中が多かったから、先生にバレない、ギリギリで精神的に痛みつけるのだったから、結構辛かった。
特に女子のいじめが怖かった。

ソフトテニス部は、同級生内の上下関係があって、それでいじめにあい二人部活を辞める。そのうち、一人は不登校に。
顧問の先生が新しく入ったんだけど、その時のいじめのリーダーが、その先生の事が嫌いで、仲間で先生いじめ。お掛けで、その先生は辞める。

こんな感じのが、他の部活やクラスで起こり、結果、「先生3名辞める。生徒4名不登校に。」

ちなみにだけど、私は元ソフトテニス部だったので、あんなに詳しく知っています。

【施設・設備・校舎】
なんか、普通に幽霊とか出てきそう。
特にトイレが。
暗いし、寒いし。今の時期はかなり辛いかも。
だから、あんまトイレ使ってる人はいないな。

でも、逆にを言えば、「トイレはほとんどつかわれないから、好きなことができる。」て意味になる。
だから、そこで携帯をいじってたりする人が何人かいた。




....今から書くことは、不愉快になる内容です。
でも、真実のことなので書きます。
見たくない人は見ないで。


トイレで好き勝手できるから、エッチもしほうだいだったの。
だから、女子トイレに入って、エッチしたり体の関係になったり...てのが何人かいました。
あ、ただちゃんと避妊器具着けてヤったらしいけどね。

...一回だけあったんだけど、トイレ行こうと思って扉開けたら、丁度ヤってるときだったらしく、感じてる声が大声で...。
その瞬間、扉閉めました←
マジでびびった...。
扉、かなり厚いんで、外の漏れないようになってたから、全然気づきませんでした...。

【通学のしやすさ】
近い人は良いけど、遠い人は最悪。
自転車通学が出来るんだけど、部活がない日は禁止なので、テスト期間中や部活を引退した3年生には辛かった。

【制服】
普通だよね。
可もなく、不可もなく。

【学費】
...学費事情は詳しく知らないので、とりあえず☆3つけときます。

【学食、購買の充実度】
弁当です。

【まとめ】
んー。
良いところと思って行ったら、痛い目あうかな?
全然良いところじゃないし、腹黒人間ばっかりだし。
でも、お陰で騙されたりしなくなったから、ある意味良かったかも??

青春は過ごせないと思って行くことを、お勧めするよ。
もし青春できたら....、そしたら君は幸せ者だね。


【この学校に入るための勉強法】
特になし。