千葉県立流山おおたかの森高等学校(千葉県)の口コミレビュー
2025-01-11 に投稿されましたあいりんさんの口コミ
(在校生 ・ 男子 2022年入学)
学校の総合評価
【雰囲気・特色】
【学校行事、修学旅行】
【授業、先生について】
英語の授業は発表ばかりで文法などはほとんどやりません。
3年生になっても三学期にはテストがあり、授業もしっかりとやります。これは他の学校ではあまり見られません。
とにかく一般受験生には向きません。
【進路、進学実績】
一般受験をして目指す場合は自分自身で勉強しましょう。
【校則】
【いじめの少なさ】
【施設・設備・校舎】
【通学のしやすさ】
【制服】
【学費】
【学食、購買の充実度】
【まとめ】
この学校で大学へ進学するのなら、総合型や推薦を目指しましょう。
一般受験は自分でしっかりと授業に頼らず、計画できる人だけ目指すべきです。
【この学校に入るための勉強法】
基本をしっかり抑える事で入学は出来ると思います