ログアウトしています


学校情報口コミランキングサイト『がくらん』

がくらんは、君の青春を応援する 学校・部活動情報コミュニティサイトです。




川崎市立西中原中学校(神奈川県)の口コミレビュー

2016-03-01 に投稿されました

ダーさんの口コミ

(卒業生 ・ 女子 2006年入学)

学校の総合評価

タイトル: すべてが酷い

【雰囲気・特色】
常に陰鬱な雰囲気がただよい不条理がまかり通る動物園。教師も生徒も自分さえよければいい。

【学校行事、修学旅行】
楽しいはずの文化祭すらつまらない。見る価値のないものばかりで一日中廊下を歩き回るはめになる。
修学旅行は印象が薄すぎて記憶にない。教師に隠れて酒盛りする生徒が多数いた。

【授業、先生について】
新任の女教師が言うことを聞かない男子生徒の机を廊下の外に投げ飛ばしていた。質問しても「ちゃんと話を聞いてね」で終わり。
国語の教師が授業とは関係ないデルフィニア戦争の朗読を10分ほどして生徒に感想文を書かせる。一部官能小説まがいの描写があるのにもかかわらず。
理科の教師は二人共肥満体系で一人がヘビースモーカーで酷い悪臭を放ち、ただキレるだけで授業をしない事がしょっちゅう。チョークやマジックなどの物も投げる。よく関係ない人が被弾した。
もう一人は実験の時に質問があっても黒板に向かってずっと何かを書いて無視して絶対に答えない。何人か群がって質問をするが、クラスの中心的人物からの質問しか受け付けない。
体育教師は雨の日はただ2時間体育館を休憩なしで何週も走らせるだけ。教師の気分次第でときどき歩かせる。体調不良で休む生徒にも怒鳴りつける。体育教師のせいで同級生が何名か不登校に陥る。

【進路、進学実績】
不明

【校則】
遅刻したらトイレの前の廊下に立たされるがそれ以外はフリーダム。何をしても注意しない無法地帯。ロッカーの上に野球部が脱ぎ散らかした靴下やジャージなど放置されっぱなし。

【いじめの少なさ】
教師自体がいじめに加担している。他の生徒の前でイヤミを言ったりわざと恥をかかせることもしょっちゅう。
生徒が階段から突き落とされてもそんな事実はないの一点張り。いじめがあっても黙認するスタイル。

【施設・設備・校舎】
技術室が校舎から離れたところにあり、教師が来るまで真冬でも外で待たなくてはならなかった。全体的にボロイ。

【通学のしやすさ】
生まれ変わっても二度と通学したくない。

【制服】
ダサい。
制服ではないが学年ごとに上履きと男子のみが体操着の短パンが色分けされているが、短パンがとにかくダサかった。真冬でもジャージなしで体育の授業をやらされるが、男子の短パン姿を見ると一周して哀れな気持ちになる。

【学費】
不明。

【学食、購買の充実度】
学食はなかった。購買はせいぜい校章やボタンぐらい。利用したことはない。

【まとめ】
子供が生まれたら絶対通わせないし関わらせない。


【この学校に入るための勉強法】